季節の写真俳句のコラボ TOPに戻る
NEW
15 14 13
12 11 10      4  2 1

埼玉県川越市の喜多院
江戸城紅葉山を模した奥庭。

小堀遠州流枯山水書院式
曲水の庭園。


素晴らしい見ごろの
紅葉でした。
冬の寒い朝、この花の枯れた
茎の裂け目から地中から
吸い上げた水分が噴き出し
根元に氷の花「シモバシラ」を
形成します。

なんじゃさんコメント:
シモバシラの可憐な白い花、
踊り子たちが楽しげに舞う秋、
寒風吹く朝に出来る霜柱。
何か奥深いものを感じます。
(白き可憐な花を咲かせる秋、
美しくも凄まじい最後となる冬)
昭和記念公園の
「こもれびの里」のソバの
花です。

実る過程を知らない
私にはこの赤い実が
とても新鮮でした。

黒い実が沢山できますと
説明が書いてありました。


一般的なソバの実は薄緑色を
している。このソバの花は
品種「桔梗3号」という種類で
白い花と紅白のコントラストが
美しい実の赤さです。



黄色い花がとても可愛いですね。
特におしべがしっかり花から
出て歓声を上げているようです。

(なんじゃさんのコメントより)
ナンヨウサクラ(南洋桜)は、
春〜初夏に、枝先から垂れた
花茎にたくさんの小さな濃桃色の
五弁花を付ける南国の花で、
桜に似ています。

日本名のナンヨウサクラの
由来は第二次世界大戦中に
南洋に出兵した日本兵が
遠い祖国を偲んで名付けたと
されています。
枝垂れ桜をで有名な
お寺の境内には綺麗な
花桃の木があります。

おみくじをひいたあと
このように結んで
あります。
inserted by FC2 system